あばに暮らす

余白

あばでのどかなくらしをしませんか
あば暮らしを検討する上で、安心して生活するのに必要な情報をご紹介します。
詳細については津山市役所阿波支所 市民生活課にお問い合わせください。
電話:0868-32-7042 

【交通】
市営バスがあり、加茂まで1日に数往復しています。
加茂から津山へは、同じく市営の「ごんごバス」が運行されています。

【上下水道】
上下水道が完備しています。下水はH10年度に完成しました。

【防災無線】
防災無線システムが稼動しています。緊急時の連絡と、 朝昼夜の日常のお知らせなどに使用されています。

【インターネット】
インターネットはH22年にCATV回線も使用できるようになり快適なインターネットが楽しめます。

【ケーブルテレビ】
ケーブルテレビもH22年度より視聴可能になり多チャンネルの番組が楽しめます。

【携帯電話】
携帯は、docomo、auなど快適に使用可能です。

【買い物】
・お店(食料品、酒類)は1軒あります。
・自動販売機は数箇所にあります。
・ショッピングのためのアクセス
加茂でのショッピング:約10km、車で約15分程度かかります。
イオン津山店:約26km、車で約35分~40分程度かかります。
インターネットショッピングをご利用の場合
各配送業者ともほとんど通常納期で受け取りが可能です。

【医療機関】
加茂、津山の医療機関を利用します。
救急車は阿波地域もサポートしています。

【ガソリンスタンド】
ガソリンスタンドはJA阿波支所にあります。

【ATM】
阿波郵便局に設置されており、関係銀行等とのATMとも連携されて
おります。詳細は郵便局にお問い合わせください。

【公共施設】
●津山市役所阿波支所
津山市役所のホームページ

津山市立阿波児童館

阿波福祉センター

あば交流館

あば温泉